よっしーのフィットネス漫画 イントラあるある!
『第10話 スポーツクラブの英語③』
外国人のお客様で日本語が分からない方が多いと、英語でもキューイングしてあげたほうがいいかなって考えますよね。
外国人インストラクター(の親玉)のレッスンビデオを観て英語の言い回しをメモして勉強していました。
ただレッスンには日本人のお客様も参加なさるわけなので、日本語と英語どちらもしゃべると非常に大変で、息が切れました💦
同僚たちは「あん?ここは日本なんだから日本語だけしゃべってればいいんだよ!」って反応だったと記憶していますが、できるだけのことをしてあげたくて…
だって月会費をいただいているわけですから、「ここに来てよかったなぁ」と思っていただくためにマックスの努力をするのは当たり前じゃないですか?ただ、息切れがしました!!

にゃご
2倍しゃべるのは大変だニャー!

よっしー
何かうまい方法があればいいんだけどねぇ…同時通訳システムとか!?